こんにちはMikeyです!
現在クリノバのイメージキャラクター「ウちゅぎ」ちゃんのMVを制作しています。
まだ完成は未定ですが、お待ちくださいね♪
名古屋文理大学情報メディア学部様の紹介動画を制作しました。
動画撮影・編集:Mikey
BGM制作:小川智成(名古屋文理大学DTMサークル)
新しいBGMも作成してもらったので、今後はまたバリエーションが増えます♪
また別の記事や特設ページを作る予定ですが、動画用のBGMをご依頼していく予定です。
まだ予定段階なので詳細は後ほど発表しますが、90秒〜180秒程度のループ音源を月に1本ずつ募集します。
価格は、少なくて申し訳ないのですが、CREATOR’S NOVAで制作する動画等コンテンツのBGMに使用する使用料として500円(1回きりのお支払い)を検討しています。
音源は制作者ご自身でご自由にご使用可能です(ただし、他の方に著作権を譲渡されるとトラブルが発生する可能性があります。その際にCREATOR’S NOVAは関与致しませんのでご了承ください)。
法律について専門家に相談してから開始する予定です。
概ね上記の条件になるかと思います。
ご了承いただける方のみ、またおひとりさま一回限り対象とさせていただきます。
詳しくは追ってお知らせしますので、今しばらくお待ちください。
それではまた!
作品の委託販売やワークショップなどでお世話になっている大須テラコヤさんの「バレンタイいんみっけ!」というイベントで行われたモス・トピアリー講座を動画で公開いたしました。
大須テラコヤさんでは様々なワークショップイベントを行っています。
私Mikeyもシルクスクリーン講座や作詞講座などを今後も行っていく予定ですので、是非チェックしてみてください♪
名古屋文理大学の学生プロジェクト『コード教育プロジェクト』が先日神誠塾で行なったプログラミング教室の動画を制作しました。
歌詞の提供のお知らせやイベント参加のお知らせなどがあるのですが、おかげさまで複数のプロジェクトが進行していてなかなかblogを更新出来ませんでしたm(_ _)m
ひとまずリンクなしでお知らせだけします。
FIZZY POPさんへ歌詞を提供いたしました。
「あの日の空」という素敵なバラードです。
作曲は MARINAさんです。
是非聞いて欲しいです♪
究極少女・カラッとさんへ歌詞を提供いたしました。
「Super Generation」というクールなダンスミュージックです。
作曲は高松さん。作詞は高松さんと共作です。
こちらも是非聞いて欲しいです。
大須テラコヤさんで先月に引き続き今月もイベントに参加します!
私は11/11に参加です。
また、今週の日曜日は手染めTシャツの作業をしつつ、ご希望の方には即売しますので、ご興味のある方は大須テラコヤさんまで遊びに来て下さい♪
タイトルの「新しいコンテンツ」というのは動画です。
クリエイターの創作活動に役立つ、創作技術や作品の販売についての内容となっています。
現在は一分前後のショートムービーのみを順次公開していく予定です。
その後の展開も近々お知らせ出来ると思いますのでお待ちください!
詳しくは明日以降のblogかTOPページをごらんください!
よろしくお願いいたします。
実績のページを更新しました。
名古屋文理大学の学生プロジェクトの動画です。
2020年に小学校で必修化されるプログラミング教育の指導者を養成するために、学生プロジェクトとしてロボットプログラミング教室の準備をし、実際に教室を行った時の様子を動画にしました。
私も共に学び、講師の資格を取得しました。
今秋からは新たにロボットプログラミング教室を実施する予定です。
動画撮影・編集・音楽・オープニングロゴアニメーション:岩佐麻紀
オープニングアニメーションジングル:高松宏征
高松さんはオーディオストックでBGMの販売もしています!